セミナーのご案内
- 京橋知財
- 2021年9月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年3月13日
弊所弁理士相田悟が講師を務めるセミナーのご案内です。
テーマは、特許制度を利用したブレークスルーの生み出し方。
多くの方にとって、特許は馴染のないものだと思います。
2006年に特許出願を経験していた企業は、日本全体の1.4%に留まるそうですから。
(本日の日本経済新聞朝刊、早稲田大学の大西准教授の記事で言及された、東京大学元橋教授の分析による)
そんなマイナーな特許制度ですが、上手く使えばブレークスルーを生むことができます。
例えば、特許を出願しようとして、みんなであれこれ考えていると、思わぬ所から良いアイデアが出てくることがあるんです。
今回は、そんな事例を紹介しながら、特許制度の基本についてお話します。
下記リンクにありますように、今のところは千葉県船橋市の会場にて実施する予定ですが、コロナの状況次第ではWebでの開催となる可能性もあります。
ご興味のある方は、下記リンクをご覧ください。
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2831
Comments