top of page
検索


母校で知財職についてミニ講義をしました。
少し前の話になりますが(2022年秋)、弊所事務担当Bが母校で知財職についてのミニ講義をしました。母校ではキャリア教育の一環として、複数の卒業生を招き、自分の職業について語るパネルディスカッションやミニ講義を開催しています。以前にNHKで放送されていた『ようこそ先輩』という...

京橋知財
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
知的財産セミナーでお話させていただきます
こんにちは。 弁理士の相田悟です。 3月10日(金)に行われます、福島県白河市主催のセミナーにて、講師を務めることになりました。 https://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page008146.html...

京橋知財
2023年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
高校で特別授業を行いました
弊所弁理士相田悟が、1月13日に、東海大学付属市原望洋高等学校で行われた知的財産特別授業にて、講師を務めました。 「知的財産」とはどんなものなのか、また「弁理士」とはどんな職業なのかについて、実例や喩えを用いながら説明を行いました。途中、生徒さんに挙手をお願いした場面で元気...

京橋知財
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
セミナーのご案内
弊所弁理士相田悟が講師を務めるセミナーのご案内です。 テーマは、特許制度を利用したブレークスルーの生み出し方。 多くの方にとって、特許は馴染のないものだと思います。 2006年に特許出願を経験していた企業は、日本全体の1.4%に留まるそうですから。...

京橋知財
2021年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
「千葉市科学フェスタ」のブース出展に参加しました
弊所弁理士相田悟が、所属する日本弁理士会関東会千葉委員会が行った、「千葉市科学フェスタ」へのブース出展の企画及び運営に参加しました。 当日の様子は、下記リンク(YouTube)からご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=oJGI_...

京橋知財
2020年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント
ブログ
bottom of page